エッセンシャルオイルをアロマディフューザー以外での使い方について今回はご紹介していきたいと思います。
お風呂や部屋でエッセンシャルオイルを使うことで、簡単に香る空間に早変わり!
お家の中以外でも、車で使って消臭効果!また、マスクにプラスして除菌マスクを簡単に作ることもできちゃいます。
エッセンシャルオイルの使い方でお風呂で髪のケア!
こんにちは!
アロマリストのマギーです。
寒い季節になるとお風呂が恋しくなりますよね。
温泉旅館に行ってのんびりと温泉に浸かって癒やされたいですが、そんな時間もお金も正直ない!
そんな方は「エッセンシャルオイルを使って自宅のお風呂で究極のリラックスタイム」を味わってみてはいかがでしょうか?
エッセンシャルオイルのお風呂での使い方
お風呂でのエッセンシャルオイルの使い方はお湯を張ったバスタブに1滴落とすだけ。
蒸気と一緒にふわーっと良い香りがお風呂場全体に漂っていつものバスタイムが究極のファビュラス空間に早変わり!
私の影響でアロマ好きになったお友達も、お風呂にエッセンシャルオイルを垂らして香り空間を楽しんでいるようです。
でもね、お湯に落とすだけじゃなく、お風呂でもっとエッセンシャルオイルが楽しめる方法があるんです。
まずは、お風呂でエッセンシャルオイルを使ったリラクゼーション方法を3つご紹介していきたいと思います!
1. エッセンシャルオイルでバスソルトの作り方
お風呂にそのままエッセンシャルオイルを垂らしても良いですが、エッセンシャルオイル入りのバスソルトを作ってお風呂に入れるとミネラル豊富で発汗作用も加わり、よりファビュラスなバスタイムになること間違いなしです!
- 天然塩 大さじ3
- エッセンシャルオイル 1~3滴
フタ付きの容器に塩を入れ、エッセンシャルオイルを垂らしたら蓋をし、シャカシャカと混ぜれば出来上がり。
天然塩は、スーパーで売っている安い物で大丈夫です!
バスソルトって、購入すると結構高いお値段しますよね。手作りして簡単にミネラル豊富なバスソルトが完成しますよ!
そして、湯船に入れるだけでなく、かかとやお腹、二の腕などをマッサージすれば肌の余分な角質を落としてくれるマッサージソルトにも変身!
1つで2つの使い方が出来るんです。
2. エッセンシャルオイルでヘッドスパ
毎日パソコンに向かっていると、頭や肩がコリコリに!
だからといって美容院でヘッドスパって言うのも贅沢すぎる気がしますよね。
そこで、自宅のお風呂でセルフヘッドスパをエッセンシャルオイルを使ってコリをほぐしています!
- キャリアオイル 50ml
- エッセンシャルオイル 3~5滴
フタ付きの容器にキャリアオイルとエッセンシャルオイルを入れ、シャカシャカと振ればできあがりです。
髪の毛全体をぬらしたら、ヘッドスパオイルを手に取り頭皮に塗り込むようにマッサージをします。
我流で適当にマッサージしていますが、オイルの程よい滑りが頭のコリをほぐしてくれます。
湯船に浸かりながら5分くらい頭皮マッサージ。
その後、シャンプーをすればリンスなんていらないくらい髪の毛がさらさらにもなりますよ!
オイルが残っていたら、肩やデコルテをマッサージするとコリも取れるし肌も保湿されます。
3. エッセンシャルオイル ヘアオイル
日焼けや乾燥によるダメージは、肌だけじゃなく髪の毛にも。
ヘッドスパをしないまでも「髪の毛の痛みが気になるな~」と言う方は、先ほどヘッドスパで作ったオイルをヘアオイルとして使ってみてください。
シャンプーリンス後、タオルドライした髪の毛に手にとって馴染ませるだけ。
その後ドライヤーでしっかりと乾かせばしっとりとした髪の毛になるので、ダメージヘアを感じたらお風呂の後に髪の毛に使ってみてください!
エッセンシャルオイルの使い方で部屋干し洗濯でも洗濯臭なし!
このページをご覧の方の中には既にアロマディフューザーを持っていて香りのある生活を楽しんでいる方だけでなく、これからアロマディフューザーを購入しようか悩んでいるけれど数千円もするアロマディフューザーの購入に一歩踏み切れない!と言う方もいると思います。
数千円だってなかなか手が出ませんよね。
そこで、アロマディフューザーが無くてもお部屋に香りをただよわせながら、しかもお掃除にも使えたりお洗濯にも役立つ方法があるんです!
フローリングの掃除をエッセンシャルオイルで
フローリングのお部屋を掃除する時ってクイックルワイパーやぞうきんで水拭きをしますよね。
その時に、エッセンシャルオイル入りのスプレーボトルを使って水拭き掃除をすれば、アロマディフューザーを使わなくても部屋中がアロマの香りに包まれます!
では「掃除に使えるエッセンシャルオイル入りスプレーボトルの作り方」をご説明していきたいと思います。
1. エッセンシャルオイルのスプレーは水道水がマスト
掃除に使う物なので、ペットボトルの水や精製水など高い物を使わなくても水道水で十分です!
- スプレーボトル1本(大きさ自由)
- 水道水(200ml)
- 無水エタノール(5ml)
- エッセンシャルオイル(3~5滴)
空になったスプレーボトルや100均で購入したスプレーボトルに200mlほど水道水、無水エタノールを入れます。
それにエッセンシャルオイルを垂らしてしっかりと蓋を閉めてシャカシャカすれば出来上がり。
それをフローリングに「シュッ」と吹きかけてカラ拭きすれば部屋中が良い香りに包まれます!
あまり長期間取っておくことができないので、作ったら3~5日ほどで使い切るようにしてくださいね!無水エタノールが入っていることで、除菌にも繋がります。
使い切れなかったら、空間にスプレーすればルームフレグランスとしても活用できるのでそのようにして使い切ってくださいね。ただし、エタノールが入っているので火気のある場所やキッチンで使わない方がいいでしょう。
2. エッセンシャルオイルでトイレ掃除も
トイレってどんなに掃除してもどこからと無く漂ってくるあの匂い。
消臭剤を置くと、いかにもトイレの消臭剤!っていうあの匂いが嫌なんですよね。
そこで、トイレ掃除に使えるエッセンシャルオイル入りのスプレーボトルの作り方をご紹介です!
- スプレーボトル1本(大きさ自由)
- 水道水(200ml)
- 重曹(大さじ1杯)
- エッセンシャルオイル(3~5滴)
スプレーボトルに全ての材料を入れてシャカシャカするだけ!
トイレ用洗剤の代わりにこのスプレーボトルを使って掃除をすれば、重曹がトイレの汚れを落としてくれ、更にエッセンシャルオイルの良い香りが漂います!
トイレ掃除だけでなく、トイレに入ったときにシュッと便器内に振りかければ良い香りになるのはもちろんのこと流すときに重曹効果で汚れが付きにくくなりますよ!
エッセンシャルオイルで洗濯物の「部屋干し臭」を軽減
梅雨前線に台風、そして秋雨前線と日本は連日雨が降り洗濯物がなかなか乾かない!なんていう日が続きますよね。
部屋干しすると気になるのが「部屋干し臭」
あれを防ぐために、洗剤にエッセンシャルオイルを1~3滴落としてから洗濯機を回してみましょう!
洗濯物が乾くときには香りは消えてしまいますが、消臭効果のあるエッセンシャルオイルを使うことで部屋干し臭が軽減されますよ。
エッセンシャルオイルの使い方で簡単に車やマスクでも!
お風呂や部屋の中だけでなく、車の中でもエッセンシャルオイルの香りを楽しむことができちゃいます。
また、花粉症に悩む季節や風邪にかかってしまった時に、鼻やのどに良いアロマの香りは有効だと思います。
車の中はエッセンシャルオイルで消臭
車の中で嫌~な匂いがするとき、消臭したいですよね。
最近CMで流行っているのが松岡修造さんが出演する車用ファ○リーズ。
あれ、近所の祭りのくじの景品でもらったので使ってみたんです!
あのCMを信じて、高原のような良い香りに包まれると信じて疑わなかったんです・・・。
開けた瞬間、人工芳香の嫌~な匂い。
普段天然精油100%のエッセンシャルオイルしか使っていない私には耐えられない匂いだったんです。車酔いするほどの気持ち悪さに襲われるほど!
人工的な香りは嫌だけれど車の匂いを取りたいという方は、フローリング掃除で使ったスプレーボトルを車の中で使ってみてください。
シートにシュッと吹きかけるだけ。
天然100%ピュアオイルの良い香りに包まれます!
車の中のタバコや食べ物の香りが気になる方は、試してみてくださいね!
エッセンシャルオイルの使い方で除菌マスク
冬の寒い時期になると、風邪予防のためにマスクをする方も多いと思います。
そこで、除菌効果をプラスしたマスク作りをしてみましょう!
- 持ち運び用化粧水の空ボトルスプレー 100ml
- 精製水 50ml
- 無水エタノール 50ml
- エッセンシャルオイル 1滴
空ボトルスプレーに材料を全て入れ、蓋をしてシャカシャカすれば完成です。
容量は、精製水と無水エタノールが1:1になるように作って下さい。
このスプレーを「マスクの外側(口が当たらない側)にスプレー」すれば、アロマの香る除菌マスクの完成です!
鼻に近いところにあるので、香りが強いと酔ってしまうのでエッセンシャルオイルは1滴と少なめがおすすめです。
マスクだけでなく、手に付ける除菌スプレーとしても使えます!
まとめ
いかがでしたか?
エッセンシャルオイルのアロマディフューザー以外での使い方は簡単で多様化出来るんです。
お風呂やお部屋、または車やマスクなど様々な用途で使えます!
エッセンシャルオイルを上手に使うことでファビュラスな生活を送ることが出来ますよ!